******
- Verified Buyer
音質は若干ですがCDなのでいい音です。特にハイレゾプレイヤーとハイレゾイヤホンをお持ちの方はMP3で済ませようとせず、CDで聴いてみてください。動画サイトからのMP3と聴き比べると、違いに感動します。ナオミール氏の曲に重要な高音が聞き取れます。予算があればイヤホンを16芯ケーブルに(^^;)ちなみに、2010年版(赤枠のあるジャケット)の新品は2枚組です。2枚目にはノンストップパーティーミックス (DJミックス–DJロカ)が収録されています。2020、10、10追記【更に高音質化にこだわりたい方へ】リッピングソフト、『dBpoweramp』を使用してCD曲をパソコンファイルにインストールすると音源がハイレゾになります。(44.1kHz/16bit⇨192kHz/32bit)詳細は『dBpoweramp』を検索すると解説サイトがあります。有料ですが21日間は無料で使えます。ただし、ハイレゾ化してリッピングすると、高音質化した故、アルバムファイルのサイズが大きく(例:455KB⇨7.74GB)なりますので空き容量の増設・ハードディスクの増設が必要になります。※ハイレゾプレイヤー、ハイレゾイヤホン、ハイレゾ音源曲、16芯イヤホンケーブルこの4つが揃ってハイレゾ高音質曲が聞けるのです。『安いプレイヤー、MP3曲を高級ヘッドホンでカバーしよう』など上記の4点が揃わないやり方ではダメなので本気で高音質を聞きたい方は必ず上記の4点を揃えてください。再生周波数帯域が6Hz~20kHzのいわゆる非ハイレゾイヤホン、非ハイレゾ音源曲ではどんなに高級なプレイヤーでも奥深い高音、低音は聞こえません。購入できるのであればφ4.4mm5極ペンタコン端子付イヤホンがオススメです。SONYにあります。